
なんの変哲もない、ただのスマホフォルダーです。
なんでこんなもの?と思われそうですが、地味に便利なんです。
旅先では地図をみるのにスマホを度々取り出すことが多く、
これをポケットに入れていると、指とスボンの摩擦で手の脂が
かなりもっていかれてしまい、特に指がカサカサのササクレだらけになることが多いです。
Manhattan Portage メンズ レディース ポーチ MP1025L アクセサリーケース ポーチ
という訳で、僕はスマホホルダーをこれもバックパックにつけて
活用している次第でした。

なんの変哲もない、ただのスマホフォルダーです。
なんでこんなもの?と思われそうですが、地味に便利なんです。
旅先では地図をみるのにスマホを度々取り出すことが多く、
これをポケットに入れていると、指とスボンの摩擦で手の脂が
かなりもっていかれてしまい、特に指がカサカサのササクレだらけになることが多いです。
Manhattan Portage メンズ レディース ポーチ MP1025L アクセサリーケース ポーチ
という訳で、僕はスマホホルダーをこれもバックパックにつけて
活用している次第でした。
旅でのカメラの持ち運びはとても悩ましいところです。特に僕が使っているNikon一眼レフの「D850」は大きいのと重量も本体とレンズ合わせると2キロ近くなるので、そんなものを首から下げて置くわけにいかず。
そんな訳でカメラをリュックにつけて、持ち運びが楽になるカメラホルダーを紹介します。
まずは左記のキットを
使います。
これはamazonなどで売っているカメラホルダーであり
「PeakDesign」というブランドのものです。
PeakDesign ピークデザイン キャプチャー ブラック CP-BK-3
僕の持っているのは少し型が古いものにまりますが、
基本的な使い方は一緒です。
①赤のアダプターをカメラの底にある三脚などをはめる時に
使うネジ穴に固定します。
②上の黒い方のアダプターはリュックの持ち手に
固定します。
そうするとこんな感じでリュックにぶら下がった形で
カメラをホールドすることができます。両手が空き
とても優れものなので、僕はかなり前から愛用しています。